フラのステップを覚えよう♪
【フラのステップ】~ベーシック〜
昨年より、オンライン(zoom)でのレッスンが始まり、
今では、全国から参加してる人、
オンラインでフラを始める人も少なくありません!
オンラインでレッスンをしてて、
ステップを口頭でお伝えしていて、
なかなか伝わりにくかったり
名前が聞き取りにくいと言ったこともあるようなので、
こちらにMother of Alohaのベーシックでやっている
ステップをご紹介しておきますね☆
【 kaholo (カホロ)】
右に4歩、左に4歩の横移動を繰り返すステップです。
1.右足横に開く→2.左足寄せて閉じる→3.右足横に開く→4.左足寄せて閉じる(4歩目だけつま先タップ)
逆側も同じようにやります。
【 ka’o (カオ)】
右足←→左足と順番に体重をかけて、
腰を左右に揺らすステップです。
その場で足踏みをしながら
骨盤が∞(←横8の字)になめらかに動くといいです♪
足を踏み買える時は、かかとからゆっくり上げて
つま先はギリギリまで床から離れないようにするイメージで。
【 hela (ヘラ)】
足を交互に左右斜め45°に出すステップです。
出てない方の足に体重を乗せて、
斜め前45°(アングル)に出した足には体重を乗せず
つま先(ポイント)だけ床にタップして戻します。
出した足と反対方向の真横ににおしりを出すようにすると、腰が大きく揺れます。
おヘソはまっすぐ前をキープ。
【 Kalakaua (カラーカウア)】
前に出した足に1度体重を乗せてから戻ってくるステップです。
カラーカウア王の名前が付いたステップ。
(カオやカホロの応用ステップです。)
※Mother of Alohaのベーシックでは、
3ステップで、左右の斜め45°(アングル)に交互に体を向けて練習してます。
1.右足を左斜め前に出し体重を乗せる→2.足はそのままで左足に体重を移動→3.右足を左足の横に移動して2カウントかけて体重移動しながら体を正面に戻す
逆側も同様に。
【 Ami (アミ)】
おしりをグルっと回すステップです。


Mahalo!
====
LiraのLINE@はじめました!▼
気軽にLiraと繋がってハッピーを共有しよう♪
質問や悩み相談も受け付けてますよ☆
=====


★インナーチャイルドを癒す誘導音声
★胎児と胎話できるようになる誘導音声
(しあわせなお産をしたい妊婦さんへ)
======★生まれ順からみるあなたとあの人の個性診断
*完全無料で8パターンの生まれ順の特徴が毎日届くお楽しみメール診断♪
======
Lira Facebookページ
Liraインスタ
(「lira_moa」で検索もOK)
※取材・講座リクエスト・出演依頼など・・・